【11月】有料記事の無料公開&紹介【絶好調】

11/7 アルゼンチン共和国杯(無料)

 

 

有料予定だった記事を無料にしたレースです。
好走血統部分で公開した

画像4

 

このデータが刺さりましたね。
当然、推奨馬にもこの3頭が入りました。

 

11/13 武蔵野ステークス

 

画像2

 

とまで啖呵を切ったこのレース。
しっかり結果残せました。(詳細はTwitterにて)

 

 

 

画像3

 

1,2,3,5着が該当していました!
しかも、特に推していた好走血統パターンに
入着馬3頭が該当。

 

そして、1着であるソリストサンダーには
備考欄にもう一推しできる要素が書かれていました。

 

 

 

画像4

 

まとめ部分にもある通り
ハイペースは完全に読んでいました

21年 武蔵野S ラップ推移
12.2 – 10.6 – 11.6 – 12.1 – 12.0
11.9 – 11.7 – 12.9
走破時計:1.35.0

 

※まとめだけ見ると簡素に見えますが
あくまでこれはデータ、解説部分をすっ飛ばして
読みたい方向けです。

 

☆週中データ記事は
データの開示だけでは終わりません
あらゆるデータをさらに深堀りすることで

本当に使えるデータか否かの判断
→使えるor使えないと判断した裏付けデータの開示
→解説と結論

 

という流れが基本になります。

 

ラップ推移やレース展開から
自分で予想を立てる方におすすめです。

 

 

 

画像5

画像6

 

☆最終的な推奨馬は調教まで加味されています。

今開催 5着だったスリーグランドが良い例で
血統、データからは 3位で推奨する予定でしたが
調教悪く補欠まで落としました。
(落としたことも補足部分にて記載しています)

 

 

11/21 マイルチャンピオンシップ

 

 

無題fgg

 

 

 

画像8

画像9

 

 

 

画像10

 

入着馬 2頭該当。
他の血統記事と比べると見劣りしますが

シャフリヤールとコントレイルの2強
と言われたこのレースでオーソリティを推せたのは

好走血統のおかげでもあります。

 

 

 

画像12

画像13

 

このデータがあるにも関わらず
適正競馬では「今年のラップ推移は緩む」と判断しました。

画像13

 

そして今年のジャパンカップ
ラップ推移がこちら。

21年 ジャパンカップ
12.7 – 11.5 – 12.8 – 12.6 – 12.6 –
12.3 – 11.6 – 11.6 – 11.7 – 11.6 –
11.5 – 12.2
記号表記:×○×××▲○○▲○○▲

 

全体でみて超がつくスローラップ
勝ち時計も高速馬場バイアスからみると
かなりしょぼいものになりました。

ユーバーレーベンがオークスで勝った時計より
0.2sも遅いのです。

 

 

 

画像14

画像15

 

距離の観点からシャフリヤールを
コントレイルより上に取りましたが

今回はこれに加えていた追記部分が刺さりました。

画像16

画像17

 

 

番外編 一円もいらない馬シリーズ

今月はジャパンカップにて
Twitterで一円もいらない馬を告知しました。

 

無事全頭飛びました

 

これで一円もいらない馬シリーズ
通算成績は

成績:0.0.0.21

となりました。

この調子で頑張っていきますので
よろしくお願いします。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!
noteTwitterフォローよろしくお願いします。